近畿支部キャラバン

 渉外担当3-1 小宮(旧姓 田中)淳子です。

 

 610日(土)、3-2の鶴久くん(副実行委員長)、津留くん、井手(旧姓 石井)さんと私の4人で近畿支部総会に行ってきました。

 

 まず、会場に着くまでが大変でした。AM609久留米発の新幹線に乗り、博多で乗り換えて新大阪着。JRで大阪に行き、東梅田から地下鉄に乗り、天満橋で降りたら会場のあるホテルはすぐそこ。大阪在住の方はよくご存じだと思うのですが、JR大阪駅から地下鉄の東梅田駅までが遠い、遠い。やっと天満橋に着いたものの、ホテルの入り口が分かりにくいのなんのって。文字通り、うのていでたどりつきました。

 

 100057会近畿班の楢原くん、木村くん、松永くん、藤田(旧姓 石川)さん、山田(旧姓 金子)さん、角南(旧姓 太田)さんと合流しました。近畿班のみんなは事前に何度も打ち合せをしてくれていたのです。今回、近畿支部事務局長の足立さんとの窓口になってくれたのも近畿班の楢原くんです。本当に感謝です。近畿キャラバンの女性メンバーは全員1-7なんですよ。関東キャラバン参加の女性2人も1-7です。驚きです。

 

 話を戻します。受付横で横断幕を持ち、参加者をお迎えしました。チラシとお土産を渡しながら大同窓会のPRをしました。ここは福岡キャラバンを参考にさせていただきました。近畿支部が用意されていた資料も一緒にお渡ししていたのですが、その時は式次第がないのに気が付きませんでした。このブログを書くにあたって、あちこちに聞いてみたら、どうやら式次第はなかったようです。大体、次のような流れで進行したと思います。

 

1.開会のことば 足立事務局長(岩橋会長は体調不良のため急遽欠席)

2.来賓のことば ①明善高校、長校長のご挨拶

         ②明善同窓会、中野副会長のご挨拶

3.会計報告

4.乾杯

5.歓談

  (歓談中に)

   ・大同窓会のPRタイム

   ・参加学年ごとのスピーチタイム

6.旧制校歌斉唱

7.新制校歌斉唱

8.巻頭言と白杯の歌

9.閉会のことば

 

 なにしろ、次第がないので定かではありませんが、こんな感じだったと思います。

 

 大同窓会のPRタイムは30分もあり、今年は36年前に野球部が県大会に進んだ時のテレビ放送を録画したものを編集して流しました。その試合に出ていた鶴久くんの解説付きです。けれど、音響設備の確認不足などのため、音が小さくて十分に提供することができませんでした。リハーサルで確認した時は大丈夫かなと思ったのですが、歓談の最中に上映するには音量が足りませんでした。とても残念です。そんな中、長校長先生がかぶりつきで見ていらしたのが印象的でした。お好きなんですね。野球部が県大会出場を決めた時、生徒より先生方の方が大騒ぎだったのを思い出しました。あれ以来、明善高校野球部は県大会に出場していません。悲願なのでしょう。

 

 ともあれ、なんとかPRを終えてほっとしていたら、今度は卒業年度ごとに前に出てのスピーチが始まりました。「高砂」を吟じた学年もありました。今年は「高砂」ですね。福岡キャラバンの時に言っておられたので、56会の方が久留米から近畿支部総会に参加されるのは知っていましたが、なんと55会の方も久留米から来られていました。来年以降の課題です。56会の方は今年もちっご弁ネタを披露されました。さすがです。しっかり笑いをとられていました。「とっとっと?」「とっとっと」。でも、これ、博多弁じゃ?と思ったのは私だけ?(早川さん、すみませ~ん) 57会はPRをしたからもういいだろうと思っていたら、そうは問屋が卸しませんでした。結局、近畿班のメンバーが一人ずつコメントしてくれました。藤田さんの、ちっご弁で子どもを叱ったら効き目がすごかったというお話、おもしろかったです。

 

 旧制校歌は旧制中学卒業の方が歌い、新制校歌はいちばん若手ということで、私たち57年卒を中心に歌いました。それから巻頭言。学生服に身を包んで長い、長い巻頭言をきってくださり、その後みんなで白杯の歌を歌いました。去年から学生服を着用しているのだそうです。でも、ボタンは明善のものではありませんでした。我が家にボタンセットが一つ余っているので、来年プレゼントしましょうか。

 

 こうして、明善同窓会近畿支部 第45回大会は幕を閉じました。その後、事務局の方と55会、56会、57会で二次会に行きました。明るいうちに二次会を終えたので、前泊して会場入りし、その日のうちに久留米に帰るということでもよかったなと思いました。でも、結構飲んでいたからやっぱり無理かな。

 

 反省点もたくさんある近畿キャラバンでしたが、近畿支部の皆さんがとても温かく、ほっこりした気持ちになったキャラバンでした。近畿の皆さん、大同窓会でお待ちしていま~す。