案内班の紹介

  

いよいよカウントダウン。

班紹介のトリをつとめるのは、案内班です。

清水広報委員長の計らいで、最後に皆さんに知ってほしい情報として、案内班の業務を指名してくれました。ご配慮ありがとうございます。

案内班の役割を通して大同窓会の全体像が少しでも分かっていただけたらと思います。

案内班の大きな役割として、ひとつには、公共交通機関で見えられる方に対し、JR久留米駅及び西鉄久留米駅の改札口から送迎バス乗り場までの案内・誘導、もうひとつは、会場となる創世に見えられた方に対し、会場内での案内、誘導、諸々のお世話となります。

 

【送迎班】

送迎バスの発着所は、チケットの裏面に記載されているとおり、①JR久留米駅水天宮口(西口)、②西鉄久留米駅(明治通り歩道橋付近)です。

出発時間は、13時から15時までの間、JR久留米駅が15分間隔(2台)、西鉄久留米駅が10分間隔(4台)で運行します。

担当者は、JRに8名、西鉄に10名が張り付き、改札口からバス発着所まで、お客様が迷うことなく辿り着けるよう、各ポイントでプラカードを持って誘導を行います。

 

また、大同窓会終了後は、創世からJR久留米駅、西鉄久留米駅までそれぞれ六ツ門経由で、随時出発しますので、玄関前のバス乗り場で行先案内及び見送りを行います。

創世の玄関口でバス発着を担当する「創世チーム」の班長は佐野淳くん(2組)、「西鉄久留米駅チーム」の班長は伊東博史くん(9組)、「JR久留米駅チーム」の班長は西嶋貴志くん(7組)です。勝手にすみません。

赤い襷にプラカード、駅では目立つ存在となりますし、第一印象は非常に大事です。

野郎ばかりのメンバーですが、明るく元気に笑顔で誘導をお願いします。

 

【案内班】

案内班の業務は、会場となる創世に到着されたお客様をお出迎えし、受付から各会場へと案内、誘導するとともに、大同窓会開催中は、会場内・外での様々な問い合わせ、要望等に対応していただきます。

お客様の受付は、東館1階ロビーで行いますが、何せスペースが狭く、ピーク時には人が溢れ返る状況に。

そこで、受付会場の混雑防止対策として、昨年から取り入れているのが、チケット自体をネームホルダーに差し込む方式。ただし、その成否は、如何にしてチケット表面に卒業年度・氏名を自宅で事前に記入していただけるかにかかっています。

受付班を統括します後藤礼子委員長の強い要請もあり、チケットに注意書きまでしているのですが、効果の程は?後藤さんの期待と不安がどこまで解消されるのかも含め、当日の状況を見守りたいと思います。

 

次に、新たな情報です。これまで、同窓会が開かれる会場は東館2階の4会場を想定していましたが、ここに来て千名を超える参加者に必要なテーブル数を配置することができず、ついに、1階(メイン会場下のオープンスペース)まで使うことになりました。

これで、あと4日に迫った中、案内班の体制も急遽見直しの必要が・・・

ところで、肝心の案内についてですが、創世の1階ロビーには、小さな段差があり、ご高齢の方、車椅子、杖等をご使用の方には、特別の配慮が求められます。

このような方々には、来場されてから受付、会場内への案内までひとりの担当者がマンツーマンで対応します。

また、会場内においては、75歳以上のテーブルに担当スタッフ8名が専任で付き添い、閉会までお世話をします。

 

閉会後は、我々同級生一同、1階階段下から玄関口まで整列し、みんなで感謝を込めお見送りしますが、案内班以外の方も全員集合です。よろしくお願いします。

会場案内班のリーダーは、1階が寺嶋三保子さん(2組)、2階が井手千恵さん(2組)です。

 

今回は、過去最大の参加者となり、会場内も混雑が予想されますし、テーブル席もすし詰め状態になるものと思われます。

様々な苦情や要望も出てくるかと思いますが、皆さん笑顔で対応しましょう。

当日、予想される問い合わせの想定問答を下表に整理しています。参考にしてください。

 

★おもてなしの心遣い

たとえ案内班でなくても、お客様から見れば、襷をかけた我々同級生は、全てが同じサポーター。

困っている方がいらっしゃれば、こちらから積極的な声かけをお願いします。

何より、気持ちよく同窓会に参加していただき、来年もまた来たいと言ってもらえる、「ほとめき」の心が大事です。

お客様の心に寄り添った配慮をお願いします。

たかが一人、されど一人。

57会、心をひとつに笑顔で“おもてなし”しましょう!

 

案内班班長:佐野 淳 (2組)

  副班長:井手 千恵(2組)

(文責)総務委員長:高田 洋一(2組)

 


 

 

  お客様対応例(想定問答) 

 

お客様質問例

対応例

自分の会場はどこ?

卒業年度毎になっております。(卒業年次を聞き、会場レイアウト図を参考にご案内をしてください)

チケットを失くした(忘れた)が?

チケット班(1階受付)にご案内します。

早く椅子に座りたい!

ただ今、開場準備を進めております。14時開場予定となっておりますが、準備が整い次第、ご案内いたしますので、今しばらくお待ち下さい。

終身会費を納めたい!

販売ブース(2階EV前)で納めることができます。。

九州北部豪雨の募金箱は?

販売ブース(2階EV前)に設置しています。

喫煙場所は?

1階玄関外、2階中庭入り口です。(必ず現場確認を)

トイレ、エレベーターは?

1階・2階にあります。(必ず確認してご案内下さい。身障者用トイレは1階にしかありません。)

開場時間は?閉会時間は?

14時開場、14時半開会、17時閉会の予定です。

気分が悪い!

医療班へ連絡してください。(西館アテナで待機しています)

アトラクションの内容は?

 

能楽、管弦楽演奏、和太鼓演奏、フラメンコの舞となっております。どうぞお楽しみください。

控え室はどこか?

来賓及びイベント出演者の控え室は、1階受付の奥の部屋です。

(事前に確認を)

今年の全体の参加者数は?

およそ1000人の予定です。(57会を除く)

今年の当番学年は?

昭和57年3月卒業です。(57会)

今年の記念品は?

明善の現役高校生が描いた絵画(旧校舎)をモチーフとした、マウスパッド、クリアファイル、ポストカードのセットです。

記念品を別に買いたいが?

申し訳ございませんが、販売用はご用意しておりません。

飲み放題以外のメニューは?

申し訳ございませんが、別注には対応できません。

落し物をしたが?

東館1階玄関入口横の総合案内にお問い合わせください。

送迎バスは?

 

玄関前にて、JR久留米駅と西鉄久留米駅まで六ツ門経由でお送りしています。

タクシーを呼んで欲しい!

東館1階玄関入口横の総合案内にお問い合わせください。